人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶芸、絵、洋裁、お菓子などなど手作り全般の作品と日々感じたこと


by thousand-spring
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

やっと出しました。

やっと出しました。_f0084492_120369.jpg

 日本画を習い始めた頃に色紙に描いた雛人形です。わざとはみ出すように描いたつもりですが、わざとに見えませんね。今ならもう少しうまく描けそうな気がしてきました(笑)。
 モデルは絵の教室にある木彫りの立ち雛です。去年、高砂の木目込み人形を絵にしましたが、いつか我が家の雛人形も日本画にしたいと考えています。




市販の雛飾りですが・・・
やっと出しました。_f0084492_125241.jpg

閉じて・・・
やっと出しました。_f0084492_1252952.jpg

反対側を開くと・・・
やっと出しました。_f0084492_1255020.jpg

端午の節句に。一台二役。
やっと出しました。_f0084492_1261574.jpg

両方を一度に開くことは絶対にできません。このからくり、他にも応用できそうです。・・・豊田市の豊田スタジアムの裏手にある「柴田もんや」(民家を開放して季節ごとに手作り作品や着物などを展示販売している。)で購入したものです。


このミニミニおひな様は石川香里さんという陶芸家の作品です。身長は冠含めて6.5センチ。磁器で作られています。料理の盛り付けの中に置いてもいいかなと思います。
やっと出しました。_f0084492_126366.jpg

Commented by kazue1957 at 2007-02-24 15:45 x
面白いお雛様を見せていただきました♪
そうか~、陶器製は料理に添えて飾ることができますね。ウチにも陶器が1組あります。
Commented by シュリ at 2007-02-24 17:56 x
お久しぶりです。雛人形いいですね。背景の模様も素敵です。
今日はアクリル絵の具を買いに行きましたがついでに日本画の顔料から和紙、筆に至るまでじっくり見て来ました。浅黄色、萌木色等々、日本画の顔料の良さを改めて認識しました。何と言っても色の呼び名の響きが素敵です。
アクリルのメジューム(無色透明、日本画なら膠の役目を果たす)で溶いて使ってみようと思います。狩野派的な雲の描き方や桜等、洋楽の中に取り入れた作品なんかも作ってみたく思います。
Commented by goya77ee at 2007-02-24 18:07
こんばんは。色紙の御雛さん、色合いが良くて、りりしくて(この間の翁とは違って)、ほっとした、感じがして、いいです。
 ふふ、こういう折りたたみ?のものは、面白くて、私も、多分、ゲットしてしまいます。出来も、よさそうですし、アイデアが、いいです。屏風形式ですね。磁器のおひなさんの顔・・・ちょっと、個性的です(笑)。
Commented by toyokoID at 2007-02-24 20:54
もうすぐひな祭りです、早いですね。ついこの間、“おめでとう”としきりに言っていたのに。
日本画のお雛様は、すごく男性らしさ&女性らしさが出ています、はみ出し効果もイイ感じに柔らかくでていますよ。
磁器のお雛様はすごくかわいらくしい、お雛様も百人十色なんですね。3/3、ちらし寿司に潮汁も楽しみ~!?
Commented by miri45 at 2007-02-25 10:02
おはようございます!!
色紙のお雛様!華やかでいい感じです~~♪
真ん中の二度美味しい?ひな祭りと、端午の節句、これは得した気分で、私もほしいなぁ~~
磁器のお雛様も可愛い~♪
ウキウキした気持ちになりますね~♪
Commented by thousand-spring at 2007-02-25 10:13
★kazueさん、ありがとうございます。やっと出しました(笑)。一台二役は五月まで出っ放しできっと埃をかぶると思いますが・・・。
Commented by thousand-spring at 2007-02-25 10:21
★シュリさん、日本画に興味を持ってくださってうれしいです。日本の色の名前には自然が深く関係していることがよくわかります。日本の絵の具試されたらみせてくださいね!
Commented by thousand-spring at 2007-02-25 10:27
★goyaさん、ありがとうございます。「柴田もんや」は端午の節句の前にもそれにちなんだ陶器の人形などが展示されます。年配の女性好みで、お値段もいいですが、この一台二役は私にも買える価格でした(笑)。
Commented by thousand-spring at 2007-02-25 10:34
★toyokoさん、ほんとに「2月は逃げる」ですね。磁器のお雛様は手のひらサイズなのでテーブルに置いて遊んでいます(笑)。
Commented by thousand-spring at 2007-02-25 10:37
★miriさん、おはようございます。二度おいしい、どうやって作るんだろうと眺めていたら、娘が「あそびま集」という本に載っているといって本を見せてくれました。なるほどー!でした。
Commented at 2007-02-25 18:51
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by narinya at 2007-02-26 00:47
色紙、木彫りのお雛様ならではの雰囲気が出てると思います^^
磁器のはお料理と一緒に、という発想は私にはありませんでした。
ナルホドー!盛りつける時に飾ったらかわいいですね~♪
Commented by thousand-spring at 2007-02-26 20:40
★鍵コメさん、了解です。
Commented by thousand-spring at 2007-02-26 20:56
★narinyaさん、ちょっとオチャメに盛り付けも楽しいかもー。
Commented by yamazatotougei at 2007-02-27 17:18
一粒で二度おいしい! ってとこでしょうか。!
人形を見て楽しみ、絵に描いて楽しみ
そして一台二役の市販の雛飾り”。
いずれにしても、thousandさんならではの なせる技ですね!
一度柴田もんやさんにいってみたいと思います。

Commented by thousand-spring at 2007-02-27 19:13
★yamazatoさん、四月になると端午の節句の布の作品や陶器の作品が、古民家の座敷に所狭しと並びます。創作のヒントがいっぱいなので楽しめると思います。
Commented at 2007-02-27 19:19 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yamazatotougei at 2007-02-27 22:47
そうですか、ありがとうございます。
よくよく聞いたら家内は一度その柴田もんやさんに
行った事があるそうで。ただその時は、お休み
だったらしく、その後行っては無いとの事。
今度見に行ってきまーす。
Commented by かねこちゃん at 2010-02-23 10:21 x
石川香里さんの陶芸に興味あります。詳しい事 または 他の作品を見せてくれますか。
Commented by thousand-spring at 2010-02-28 13:11

★かねこちゃん、コメントありがとうございます。気づくのが遅くなりすみません。
http://www.ishikawa-kaori.com/

最近更新がないようですが、「たかぎかおり」さんとしてホームページを持っておられますのでチェックしてみてください。
Commented by かねこちゃん at 2010-03-02 10:44 x
たかぎかおりさん ホームページ ご紹介ありがとうございます。早速見まして 発注できました。
Commented by かねこちゃん at 2010-03-02 10:44 x
たかぎかおりさん ホームページ ご紹介ありがとうございます。早速見まして 発注できました。
名前
URL
削除用パスワード
by thousand-spring | 2007-02-24 12:20 | 日本画 | Comments(22)